90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

これは各百貨店協会小売店スーパー等果物売場のランキングを集計したものということでございます。このシャインマスカットを導入することにより、7月、8月の売上げをつくることによって経営の3本柱の矢が完成し、3本の経営の柱ができると思います。そのことによって梨園の経営が、果樹園経営内容が飛躍的に向上することは間違いありません。

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

幾らか挙げさせていただきますと、道の駅基本構想基本計画策定に当たっては、先ほど述べました市民アンケート調査にて、961名の市民の皆様から道の駅・直売所に関する利用実態利用頻度利用意向をお寄せいただき、道の駅あらおに対する意識、期待、要望などを把握するとともに、1,000件のウェブアンケート回答を基に道の駅に対するニーズも把握し、策定委員会においてアンケート調査の結果や周辺の道の駅、スーパー等

荒尾市議会 2020-12-09 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文

なかなか量がないものですから、スーパー等に並ぶ量がないということであります。こういう全国消費者から評価をいただいていますので、だんだん生産者耕作面積が減りつつありますけれども、全国消費者のお客様は皆さん、荒尾梨ファンは一旦つくと固定のファンにつながっていくという方が多いです。ですから、市のほうも、ぜひこの辺の状況も踏まえて、今後とも荒尾市の梨農家の応援をよろしくお願いいたします。  

荒尾市議会 2020-12-07 2020-12-07 令和2年第5回定例会(2日目) 本文

マイナンバーカードの申請方法としましては、申請書を郵送する方法、または、パソコンやスマートフォンでのオンライン申請、また、スーパー等入り口付近に設置してあります証明写真の機械から申請する方法もありますが、申請方法が分からない方は、市民課の窓口でも申請のサポートを行っておるところでございます。  

宇城市議会 2019-09-06 09月06日-04号

今年度の具体的な取組は、首都圏関西圏における百貨店スーパー等への販売ルート確立拡大へ向けて、宇城市の特産品リストを作成すること。その中から、商談会で活用できる商品取扱シートの作成をすることです。 また、弱みである農水産物加工品売上げを伸ばすため、既存特産品の新ラッピング化の募集も進めています。

宇城市議会 2019-06-20 06月20日-03号

なお、今年度の具体的な取組としまして、首都圏関西圏における百貨店スーパー等への販売ルート確立拡大金融機関との連携による商談会開催、バイヤーを招待した現地見学会開催既存特産品の新ラッピング化JAL職員によるおすすめ品の選定、銀座くまもと館におけるうき物産フェア開催などを予定しています。 

宇城市議会 2017-03-15 03月15日-07号

健康福祉部長本間健郎君) 今の現状ということで、仮設住宅入居者の方の買い物病院等交通手段につきましては、現在はそれぞれ個人で対応されているというところでございますが、スーパー等が遠い豊野当尾仮設住宅につきましては、アグリパーク豊野移動販売事業を週に2回、見守り支援を兼ねて個別訪問型での買い物支援を実施しているというような状況でございます。

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回環境水道分科会-03月14日-02号

やはり今言われたように、スーパー等でお買い物するときに、最初に主菜を買って、それに必要なものを買ってそのまま帰ればいいんですけれども、スーパーとかの入り口には特売品とかがありまして、ついついそれに目が行ってしまって、結局使わないものを買ってしまって、後でごみになってしまうというパターンなので、まず何を買うのかを決めて、スーパーに行っていただいて、まず主菜に真っ先に行っていただくと。

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回環境水道分科会-03月14日-02号

やはり今言われたように、スーパー等でお買い物するときに、最初に主菜を買って、それに必要なものを買ってそのまま帰ればいいんですけれども、スーパーとかの入り口には特売品とかがありまして、ついついそれに目が行ってしまって、結局使わないものを買ってしまって、後でごみになってしまうというパターンなので、まず何を買うのかを決めて、スーパーに行っていただいて、まず主菜に真っ先に行っていただくと。

熊本市議会 2015-06-26 平成27年第 2回環境水道委員会−06月26日-01号

ただ、その7,000トンが全て持ち去りによってなくなったかというと、先ほど川口課長の方から若干触れられましたけれども、スーパー等で行われている拠点回収、あるいは新聞社自主回収、それと10年当時と26年当時の集団回収の量を比べますと、そこでもかなり26年度はふえております。そういったものをずっと加味していきますと、2,150トン程度が大体持ち去りで持ち去られているんではないかと。

熊本市議会 2015-06-26 平成27年第 2回環境水道委員会−06月26日-01号

ただ、その7,000トンが全て持ち去りによってなくなったかというと、先ほど川口課長の方から若干触れられましたけれども、スーパー等で行われている拠点回収、あるいは新聞社自主回収、それと10年当時と26年当時の集団回収の量を比べますと、そこでもかなり26年度はふえております。そういったものをずっと加味していきますと、2,150トン程度が大体持ち去りで持ち去られているんではないかと。

熊本市議会 2013-09-18 平成25年第 3回定例会−09月18日-04号

また、スーパー等が立ち並ぶ北西側B区画、及び今後開発されるA区画は、交通量も多い片側車線臨港線を挟むため、JR新駅とのアクセスが悪く、新駅を整備するに当たっては、高架となる新駅からA区画に直接アクセスできるよう配慮が必要と考えますが、いかがでしょうか。都市建設局長にお尋ねいたします。          

熊本市議会 2013-09-18 平成25年第 3回定例会−09月18日-04号

また、スーパー等が立ち並ぶ北西側B区画、及び今後開発されるA区画は、交通量も多い片側車線臨港線を挟むため、JR新駅とのアクセスが悪く、新駅を整備するに当たっては、高架となる新駅からA区画に直接アクセスできるよう配慮が必要と考えますが、いかがでしょうか。都市建設局長にお尋ねいたします。          

合志市議会 2013-03-18 03月18日-04号

さらに、宅地開発を誘導するにおいても居住要件の柱といいますか、その主であります生活必需品を購入するスーパー等がないことから、宅地開発も現在行われていない現状でございます。北部地域における既存集落活性化と、また利便性のため、またバランスのとれた本来のまちづくりのためにも、商業施設の立地について規制緩和を求めていかなければならないというふうに考えているところです。 以上です。

荒尾市議会 2012-06-12 2012-06-12 平成24年第4回定例会(3日目) 本文

また、環境保全課のデータによれば、昨年1年間にリサイクルステーションに不法投棄されたごみが約64トンあったこと、コンビニ、スーパー等への家庭ごみの持ち込み、公共構築物への落書きや破損、空き缶やたばこのぽい捨て、障がい者駐車スペースの不適正利用などを考えてみますと、自分さえよければよいという自己中心的な考えによる地域コミュニケーションの欠如が、近年のモラルの低下を招いているのではないでしょうか。  

熊本市議会 2012-03-13 平成24年第 1回経済分科会−03月13日-01号

田上辰也 委員  これからますます買い物難民といいますか、お年寄りはもちろん、子育て中の方も含めて、近くにスーパー等がない地域、撤退した場所とかがふえておりますので、しっかりと現状を把握された上で、効果的な事業という形でぜひ将来の社会に向けて事業構築、その辺のことをしっかりと充実していっていただきたいと思います。 ◆益田牧子 委員  私は、ネーミングライツについてお尋ねします。  

熊本市議会 2012-03-13 平成24年第 1回経済分科会−03月13日-01号

田上辰也 委員  これからますます買い物難民といいますか、お年寄りはもちろん、子育て中の方も含めて、近くにスーパー等がない地域、撤退した場所とかがふえておりますので、しっかりと現状を把握された上で、効果的な事業という形でぜひ将来の社会に向けて事業構築、その辺のことをしっかりと充実していっていただきたいと思います。 ◆益田牧子 委員  私は、ネーミングライツについてお尋ねします。